同窓会本部に法人化のメリットデメリットを聞きました。
その回答が来ましたのでお知らせします。
※画像をクリックすると、大きな画像で読むことができます。
本部同窓会からです、来年は同窓会長の選挙があるそうで、早めに会費をお願いしたいとのことです。
これから東京も会報やお願いを発送する予定です。
コロナでなかなか会うことの出来ない中、同窓会の今後も考えないといけないかと思いました。
本部同窓会は、法人化を考えているようです。
メリットがあるとのことですが、この辺をしっかり教えていただきたいと思っています。
※会費は「東京同窓会(東京支部)を通して納入して頂けますよう」ご協力をお願いいたします。
令和2年4月16日
各位
麻布大学同窓会
会長 福山 守
「緊急事態宣言」発出に伴う事務局の対応について
令和2年4月11日付で神奈川県知事から休業要請が発せられ、麻布大学事務局が令和2年5月8日まで原則在宅勤務となりました。
つきましては、本会事務局も4月20日から5月8日まで原則1名勤務とします。このため、事務が滞こうることがあると考えますが、ご容赦ください。また、問い合わせなどはできるだけメール・またはお問い合わせフォームにてお願いします。
なお、今後の状況により変更することがあります。
麻布大学同窓会事務局
相模原市中央区淵野辺1-17-71
Tel: 042-769-2183
FAX: 042-759-0337
同窓会事務局へのお問い合わせフォーム
常日頃から、同窓会活動にご尽力いただき感謝しております。
さて、政府から新型コロナウイルス感染症対策として、緊急事態宣言が発令されました。
つきましては、令和2年度理事会及び代議員会を持ち回りとなりました。
東京同窓会の皆様へ
学園評議員選挙の公示が有りました。
東京支部長の横尾清文が無投票で評議員に決定しました。
2020年2月7日
令和元年度 日本獣医師会 獣医学術学会年次大会における麻布大学同窓会交流会が無事終了しました。
福山同窓会会長、浅利学長、柏崎理事長、有賀獣医部会代表と挨拶がありました。
東京国際フォーラムという場所がら、テラス席で東京の夜景を背景に楽しめました。
2019年10月19日土曜日に千葉支部のお世話で、バーディー千葉ホテルにおいて関東ブロック会議が行われました。
浅利学長、福山会長の出席が有意義な会議をもてました。
今回、東京が参加した理由は、来年度より関東ブロックに東京が入ることになったからです。
今年の代議員会議において維持会員が100名を3年以上続けている支部は、理事を優先的に出せること、東京支部は関東ブロックに入ること、(神奈川支部、横浜支部は100名を超えていることからブロックに入らない意思を出している。)が決まったからです。
この話は、事前に出ていた訳ではなく、突然理事会に出され、東京には知らされていませんでした。
しかし関東の真ん中にいる東京が参加することは非常に意義が有ることで同窓会の本来の目的である親睦と学園への支援になると思います。
日 時:令和元年10月6日(日)
定期総会・開始時間 15:00~
会 場:プラザエフ・4F/アイリス
東京都千代田区六番町15
Tel.03-3265-8111
JR 四ッ谷駅 麹町口から徒歩1分(アクセス)
http://plaza-f.or.jp/tablet/meeting/meeting_iris/
お茶会費 1,000円
ホームページと往復書簡に掲載した会場の住所に誤りがありました。
訂正してお詫びいたします。
正:会場住所 東京都千代田区六番町15
正:会場電話 Tel.03-3265-8111
麻布大学東京同窓会事務局
本田あて:Tel&Fax 042-581-0306まで